こんにちは、エドワイズです。
今勤めている専門学校にe-Sports部を作るべく、e-Sportsの近況を調べたり予算を見積もったりしていました。
e-Sports部で学生たちが得られる体験は一般的な運動部と比べて遜色ないと思います。チームワーク、思考力や精神力の向上、大会運営の知識や機材操作スキルなどなど。
理由は何とでもなりそうですが、懸念事項は大きく2点。採用するゲームと予算。
採用ゲーム候補
とりあえず、近年大きい大会が行われたゲームをジャンルごとにざっとリストアップしてみました。
タイトル名 | ジャンル | チーム人数 | ハード |
STREET FIGHTER V | 格闘 | 1 | PC,PS4 |
鉄拳7 | 格闘 | 1 | PS4 |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | 格闘 | 1 | Switch |
ぷよぷよeスポーツ | パズル | 1 | PS4,Switch |
パズル&ドラゴンズ | パズル | 1 | Mobile |
Hearthstone | TCG | 1 | PC,Mobile |
Shadowverse | TCG | 1 | Mobile |
Magic: The Gathering Arena | TCG | 1 | PC |
Counter-Strike:Global Offensive | STG | 5 | PC |
Fortnite | STG | 1~4 | PC,PS4,Switch |
Tom Clancy’s Rainbow Six Siege | STG | 5 | PC,PS4 |
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS | STG | 1~4 | PC |
Overwatch | STG | 6 | PC,PS4 |
Apex Legends | STG | 3 | PC,PS4 |
Call of Duty®: Modern Warfare | STG | 5 | PC,PS4 |
荒野行動 | STG | 5 | Mobile |
PUBG Mobile | STG | 4 | Mobile |
FIFA | SPT | 1 | PS4 |
ウイニングイレブン | SPT | 1 | PS4 |
Rocket League | SPT | 1~4 | PC,PS4,Switch |
StarCraftⅡ | RTS | 1~4 | PC |
CLASH ROYALE | RTS | 1~2 | Mobile |
League of Legends | MOBA | 5 | PC |
Dota2 | MOBA | 5 | PC |
Arena of Valor | MOBA | 5 | Mobile |
モンスターストライク | ACT | 1 | Mobile |
色々と物議を醸しつつも、日本での賞金付き大会も増えてきています。
最終的には集まった学生の希望で決めると思いますが、部活としてやるなら実績を残すために大会に出たり他校との交流戦をしたいものです。
なので、今後国内でも頻繁に大会が行われそう、且つ学生同士のコミュニティがありそうなゲームを候補に挙げると、
- League of Legends
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- Tom Clancy’s Rainbow Six Siege
このあたりが有力でしょうか。個人的にはApexやりたい…。
予算
スマブラはSwitchがあればできるとして、League of Legendsや、Rainbow Six Siegeは5人チームなのでPCが5台必要です。
League of Legendsは比較的要求スペックは低めですが、最近のFPSゲームはそれなりにPCスペックが要求されます。
今後新しいゲームが出てくることも考えると最低でもこれくらいのスペックは欲しい。
126,478円(税込)
モニターは60HzだとFPSは厳しいので、144Hzで安いものを。
ViewSonicVX2458-MHD-7 (23.6インチワイド 液晶モニター)
19,800円(税込)
周辺機器は全部セットのコスパ重視。
HAVIT ゲーミングキーボード ゲームマウス ヘッドホン マウスパッド セット
4,999円(税込)
これを5台分用意するとなると……
756,385円!
うーん、初期投資にしては高いかなぁ。承認通らなさそう。
ということで、こんなレンタルサービスを見つけました。
eスポーツ部 発足支援プログラム | 株式会社サードウェーブレンタル
対象は高校のようですが、もし利用できるとしたら5台で月額税込32,780円。年間にすると393,360円。
初期投資は少なくなる上、回線もついてくるので良いサービスだと思う。
けどPCスペックが物足りないのと、2年くらい経てば買い切りの方がお得なので買い切りを推したいなぁ。
果たしてどうなる?e-Sports部!